サロモ
サロンワーク以外のシゴト
どーも、熱しやすく冷めやすい河合です。
高校生の時から、切らせてもらってるお客様に撮影のお願いをさせていただきました。
とってもカワイイ方です。
美容師の仕事は、割とイメージ通りな事が多いですが、
「美容師ってみんな撮影とかしてるんでしょ?」
こんなイメージ、あるかと思います。
…してませんでした。
(だって、普段のサロンワークやお客様に直接提供する技術の練習に忙しいもん。)
↑いいわけ。
SNSなどで、バリバリ撮影してる美容師さんを見て別世界の人達と思ってました。
「コンテストとか大会出てるんでしょ?」
…たまに出てます。
(だって、忙し…)
↑いいわけ。
昨今、美容師の働き方が変わってきているのはご存知でしょうか?
自分が美容師になった頃は、
「24時間美容師たれ」
的な、自分の時間と命を削るような仕事でした。
それが今では、美容師不足に悩むサロンが人材確保の為に働きやすさを追求した結果、会社員化してきています。
「早く帰りたい」
わかります。
自分だって、早く家に帰ってチビ達と遊びたいですw
でも、美容師ってクリエイティブな職業じゃん!
腕とセンスと知識を磨いておけば、いつか自分を助けてくれるもんだと思います。
別に、美容師だけが大変な仕事だとは全く思いません。
他にも、美容師より大変な仕事は山程ありますよね。
話が逸れましたね。
別に、今の環境に不満は全くありません。
ちなみに…
撮影とコンテストをすることで、普段のサロンワークに出た変化があるんです。
それは、フィニッシュワーク(仕上げ)です。
仕上がり前の最後のスタイリングの時、髪の毛一本一本までこだわって仕上げるようになりました。
360度どこから見ても、素敵に見えるように心掛けてます。
飽きっぽい性格だからこそ、常に新しい発見を求めて開拓していく
何でもできるようになりたいっす。
次の企みは何にしよかな♡
0コメント