THROW(スロウ)
モルトベーネから6月発売されたばかりのアッシュにこだわったカラー剤【THROW】
※注)美容師さんにしか分からない内容です
美容師の中で(自分の中でもかなり)、話題沸騰中のカラー剤
最近こればかりで、多分アシスタントからは
(またかよ)
って思われてるハズ
でも、
いいんデス!(川平)
お客様には、いいものだけを提供したいから
営業後、アシスタントのカラー練習にて
ベースの既染部分は9〜13レベルのちょいムラ有りのイエローアンダー(表面毛先に黒染め歴有り)
- 仕上がりイメージ
少しトーンアップで12レベルアッシュ
ここはスロウの出番!
しかし、
「トーンアップしながら一発で究極のアッシュは可能だろうか」
もちろん、ダブルカラーなら余裕なのだが今回はあくまでアシスタントのカラーの練習
カラー剤の配合を指定して、アシスタントが塗布
複雑なのは意味がない
「どれ使おうかな〜」
「アレ⁈、“BLUE”が無い!」
そうだった…
人気過ぎて欠品多数の中でも特に“BLUE”の納期が遅れてるんだったorz
「つーか、カラー剤が欠品なんてあり得ないでしょ(いい意味で)」
て事で、苦肉の策というか邪道と言うべきか
メーカーの枠を越えた禁断のコラボレーション!!(?)
- レシピ
根元
モルトベーネ「スロウ」A/10
ミルボン「オルデイーブC8-BL」
3:1 6%
毛先(ハチ下内側)
モルトベーネ「スロウ」A/10
ミルボン「オルデイーブ」C8-BL
3:1 6%
毛先(ハチ上表面)
モルトベーネ「スロウ」A/10
ミルボン「オルデイーブC8-BL」
3:1 4.5%
ムラの部分を細かく塗り分けながら、じっくり放置……
じゃん!
シンプルな配合で、全体を均一な色にトーンアップ!
ただ、やはり物足りない
1、もっといい配合があったんじゃないか
2、トーンアップしながら、ワンメイクで究極のアッシュを求めることは可能なのか
3、てか、他メーカーのカラー剤混ぜてる時点でOUTなの?
今回は夜だし、照明だけでの見え方なので昼間に自然光で見てみたいです
↑いいわけ
モデルさんには、事前に伝えてあったのですが、
「今回はあくまでエピローグ。一ヶ月後さらなる高みへといざないましょう」キリッ
※こんな言い方はしてません
しかも、アシスタントのカラー練習なのに…
『早く次のカラーがしたい』
次回のカラーへ、気持ちが高まるのがTHROW
(多分、美容師さんも皆思ってます)
0コメント